101600341 公開 2025-2-28 22:01:00

中古車のSクラスが総額320万で売っているのですが10年ローン組むのってあり

中古車のSクラスが総額320万で売っているのですが10年ローン組むのってありですかね?
2015年式で2.9万キロです。
現在20歳なので保険料も高くて、
手取り25万程なので次の出費をできるだけ抑えたくて…補足失礼しました。
皆さんの意見でSクラスは諦めたのですが、Cクラスの4マチックアバンギャルド4WDならどうでしょうか!
年式は15年〜19年くらいで考えてて200万前後のものが欲しいです!

fir124848126 公開 2025-2-28 22:12:00

例えば…ですよ。
・タイヤ4本交換 30万円
・法定点検、車検 20万円
・故障 80万円
このような出費が重なることや、3ヶ月以内に発生した場合、ポンと支払いすることは可能ですか?
10年落ちの車を、更に10年乗るのは可能だけど、間違いなく故障は発生するし、税金だって安くはないですよ。

cro1142766434 公開 2025-3-2 05:48:00

初めましてよく考えて下さい、私もw220s600乗っていますがとにかく修理費が大変です。

yos1232211113 公開 2025-3-1 23:45:00

私は2017年式のSクラスを6年落ちで購入しました。もちろん現金で買いました。法定整備費の他に、常に50〜100万の修理費用が用意でききていれば買っても良いと思いますよ。私も車検時にタイヤ交換等含め70万円かかりました。車体重量も重いので距離を乗ると、タイヤもあっという間に減りますよ。聞いた話ですが,ヘッドライトも密封じゃないので内側が曇ります。壊れたら本国にも部品ない可能性もあり、片目だけでも片手以上しますよ。その年式ならもう少し費用を抑えてレクサスLSが買えますね。Sクラスを維持するなら年収は1000万円あると少しは楽だと思います。

nih113834145 公開 2025-3-1 23:01:00

やめるべきです。私は2010式走行3300キロを今日手放しました 理由はバワステモーターの故障でモーターが日本国内やドイツ本国にもどこにもなく修理出来ないことです。昨年は燃料漏れも有ったり経年劣化が次から次と起こります。その度に部品すらないことが多々おきてきます。

bou1148961610 公開 2025-3-1 19:12:00

維持費がかかるのでやめた方がいいです。ブレーキーローターも五万キロに一回は交換しないといけなくブレーキパッドと合わせると部品だけで前後で15万円以上するのと他にも定期的に変えなければいけない部品が色々とあり部品がSクラスはめちゃくちゃ高いです。プラス工賃がかかってくるので。10年ローン組んで10年乗ろうと思ったらオイル交換も最低でも一年感覚でしないといけなくタイヤも2年で交換です。昨年、冷却漏れの修理で27万円かかり、これまで2度修理しております。2014年式のSクラスで走行距離12万キロ乗っていますが、先月の車検で75万円の見積もりがきました。やらないと車検通せない箇所と今度でもいい箇所を整理しましたら37万円までに収まりましたがそれで一般車よりは高いです。
S550ですと街乗り燃費リッター約5キロなのと高速でも8キロくらいなのでガソリン費用もかなりかかります。良い点は給油が残り10%で毎回一万円入れても満タンにならず大体80%くらいまで入る。ですので毎回一万円入れてもお釣りがこなくそこは便利です。

dai106266731 公開 2025-2-28 22:11:00

買って終わりならアリですが、買ってから「維持」が必要になるのでナシかと。
忘れてはいけないのが、安くで買えるSも元々は高額車、修理費や消耗費はその高額なSのままの金額なので、中古で安いからタイヤ交換1本1万とかにはならないです。
無理して買ったらガレージのオブジェになるのが関の山なので、高額車(元々高額車含む)はやめた方がいいです。
ページ: [1]
全文を見る: 中古車のSクラスが総額320万で売っているのですが10年ローン組むのってあり