現行のシビック CIVICタイプrとジュリアヴェローチェのそれぞれの良さと弱点は
現行のシビック CIVICタイプr とジュリアヴェローチェのそれぞれの良さと弱点はなんでしょうか?どちらの方が総合的に見て運転が楽しい車ですか?あなたならどちらを買いますか? ジュリアに乗っていますが街でタイプRを見て興味をもって見ていました。以前電子制御のない時代にFFのスポーツタイプに乗っていて若気のいたりで峠で車軸を折ってしまい全損。その後はRX-7(FD3S)を3台のってサーキットも走っていましたが無事にカーライフを過ごしたFFがちょっと怖いおじさんです。今の車は電子制御が秀逸でだれでも安心に早く走らせられてすごいです。(電子制御がなければFFはちょっと怖い心配症です)
タイプRは回転半径が5.9m ジュリアは5.4m。極太タイヤ265でFFはやや大回り。タイプRは乗車定員4名 ジュリアは5名で家族向け、タイプRは燃料タンクが47L ジュリアは58L 高速の燃費はあまり変わらなくても長距離の安心感はある。レッドゾーンはタイプRが7000回転! ジュリアは5500回転。
郊外をスポーツ走行するならばタイプR
街や高速を落ち着いて走るならばジュリア
って感じでしょうか。FF恐怖症の個人的な感想です! ジュリアヴェローチェ
乗った事有りませんので推測で!
シビックタイプRはFF最速で有る程度完成された車で何よりMT車で有る事で魅力的な車かと思います
方やジュリアヴェローチェでは今や少ないFR車で有る事が最大の特徴かなと思います
それでいて実用上十分なエンジンパワーが有り走りもそれなりに楽しめるのかなと思います
どちらかですが両車共に魅力的ですがやはり信頼性も有り完成度とパワーが有りそれにMT車で操れるのが魅力的だなと思うタイプRかな
まぁそこまで操れるほどの腕は有りませんが 笑
ページ:
[1]