届出済未使用車の諸費用って店によって変わることあるんですか?
届出済未使用車の諸費用って店によって変わることあるんですか?例えば検査登録手続代行費用ディーラーu-carでの見積もりでは26500円なのにリ◯ティで同じ車種のものの見積もりをもらったところ39600円しました。こんなに差開くものですか?その為も全体的にu-car店では無料だった諸費用がかかってたり高かったりします。言ったら下げてくれますか?
因みにサイトに載ってる諸費用込みの価格より5万円ほど高いんですが補足また来店する際ucar店の見積書も持って行った方がいいですか?比較材料として見せるのは有効でしょうか? 代行費用は法で定められている税金や保険料では
無いので、お店によってまちまちです。
お店が勝手に決める金額です。
同意できなければ、値下げ要求できますし、ダメなら
買うのをやめるしかない。
車両本体価格を安めに設定して、諸費用で儲けるという
手法は中古車販売店の常套手段であり、違法ではないです。 値引き分を上乗せしてるだけです
時間がもったいないので、何も言わずに、見積書に赤ペン入れて、「この金額になったら買います」「売る気になったら連絡ください」と言って帰れば良いです
だいたい、あとで「あの金額でやらせてもらいます」と電話が来ます
できないときはできないと連絡が来ます 店によって値付けは自由なのでね。検査登録代行費用が10万円であっても、客が納得すれば何の問題もありません。
税金や印紙代、自賠責保険料などと違って、全国共通のものではありません。相場みたいなものはありますが、あくまで相場であって、それを店に求めても応じてくれるかどうかは店次第です。
u-car店のが安いんならそっちで買えば良いだけでは?交渉は自由ですけど。
サイトに載ってる諸費用込み金額は、一定の条件での諸経費が入っています。だいたいどこの店も「最低でもこれだけかかります」のところが多く、登録地や内容によって変わります。それは法的にも問題ありません。
ページ:
[1]