1152545859 公開 2025-3-7 21:19:00

スバルのフォレスターについて質問です。現在、フォレスターsk前期型の

スバルのフォレスターについて質問です。
現在、フォレスターsk前期型の購入を検討しています。
フルモデルチェンジした新型が春頃に発売となりますが、
発売後しばらくしてから購入をした方がやはり安く手に入れられるのでしょうか。
有識者やスバリストの方。
ご存知でしたらどの程度値下がりするかご教示いただけると嬉しいです。
(先のことは分かりませんので、過去のモデルチェンジ時の事例だったり予想の範囲で問題ありません。)
また狙い目のグレードや年式があれば合わせて
ご教示いただけないでしょうか。

1149833231 公開 2025-3-8 13:33:00

フロントのライトのデザインが気にならないのであればD型以降でいいと思います。
自分はB型に乗っていますが、6万キロ超えたあたりでサーモコントロールバルブ部品にエラーが起きてアイサイトは機能せず販売店へ連絡してくださいと表示され、ディーラーへ入庫して交換しました。
A型とB型のみ発生していて走行距離関係なしに急に表示されます。
保証プランに加入していれば無償ですが、プランに入っていなければ10万ほどかかります。
交換済みとあれば問題ないと思いますが、もし前期型がほしいのであればC型(2020年)を買った方がいいと思います。
内装で評判が悪かった点が変わっていますし、1.8Lモデルもあるので。
アイサイトが後期型(D型)の方が前期型より改善されていると言っても素人からしたらそんなの分かる訳ないです。
今のアイサイトからアイサイトXに変わったなら話は別ですが。

1051770484 公開 2025-3-8 12:42:00

現行フォレスターなら後期型の方が良いです
アイサイトが改善されています

kon123366457 公開 2025-3-7 22:09:00

フルモデルチェンジ後のほうが価格は大きく下がります。
でも、1800ccはロシアに輸出されるので価格は高いので、新車を購入したほうがコスパは良いかと。
ページ: [1]
全文を見る: スバルのフォレスターについて質問です。現在、フォレスターsk前期型の