1ナンバー車のリアシートにはベルトが要らないのですか?私が乗ってい
1ナンバー車のリアシートにはベルトが要らないのですか?私が乗っている1993年式の1ナンバー車(元々3ナンバーを1ナンバーへ変更された車両)にはリアシートにベルトのキャッチが無いです。
しかしこの状態で車検を受けて来たようです。
そういえば昔のバンとかはリアシートにベルト無かったな~と思い出しまして、私の車も不要だから、車検でもスルーされてきたのかなと考えています。
どうなのでしょうか?補足元々は3ナンバーなのでベルトはついていた筈です。
実際にベルトは残っています。
何故かキャッチだけが外されています。 いらない車もあるみたいですね。
2ナンバーですが、高速に乗らない路線バスなんて「立ち乗り」okですから。
トラックも、荷台に乗車?okです(でした?)よね。
実際にどのような登録になっているかわからないのでなんともいえませんが、
安全装備(保安設備)は国土交通省令「道路運送車両の保安基準」の第22条の3に、「座席ベルト等」という項目できめられていて、必要な車、除外される車(座席)も決まってるみたいです。 全席シートベルト着用義務化は2008年です。それ以前に登録された車両は当時の基準が適応されますから、ベルト無しで車検が通ります。 年式とか折りたたみ式の座席とかにより要らない時代もありました 単純に古い車だとシートベルトの義務がなかった時代に製造、販売されているということがあります。その場合義務は免除になるので、それでなのかなと
ページ:
[1]