《至急》運転免許証更新について。以前東京に住んでいて、免許証の住
《至急》運転免許証更新について。以前東京に住んでいて、免許証の住所も東京のままなのですが、1年前に引っ越して今の住所は埼玉になっています。
まだ免許証の住所変更手続きをしていません。
免許証の更新手続きの期限が今週中なので、とりあえず東京の警察署に更新手続きの予約をしたのですが、東京の警察署で免許証更新と、住所の変更、同時にやってもらえるのでしょうか?
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。補足とりあえず免許証更新の期限が近いので、東京の警察署で更新手続きだけして、後日埼玉の免許センターや警察署で住所変更でも可能ですか? 住所の変更は現住所の都道府県を管轄する免許センターや警察署しかできません。
警視庁で更新をする場合は、東京都の住所のままとなります。
埼玉県は、更新後に優良運転者(過去5年間に無事故無違反)または一般運転者(過去5年間に軽微な違反1回まで)の人は、全ての警察署(免許センター近くの鴻巣署は除く)にて、予約なしで免許更新が可能です。
直接、最寄りの埼玉県警の警察署へ行ってください。更新の際、同時に住所変更が可能なので、住所変更が確認できる書類も、併せて持って行ってください。 可能。
「埼玉県 免許更新」で検索したら、埼玉県のみ免許証の更新のページがヒットするので、そのページに「更新と同時に記載事項の変更をするかた」という所が有ります。
そこのリンクから飛んだ先に記載事項(本籍、住所、氏名等)の変更と更新を同時にする方法が書いてあります。 埼玉で、更新と住所変更はできます。
東京では、免許証の住所だけで更新はできます。
埼玉への住所変更は埼玉でしかできません。
東京で更新して、埼玉で住所変更してください。
裏に手書きされることになります。 出来ませんよ。
東京で埼玉に住んでいる人は関係ないです。
なので、とりあえず東京で更新だけ済ませて
後日、埼玉の警察署かセンターに行って住所変更です。
もしくは、東京の予約取り消して、埼玉のセンターで
住所変更と同時に更新です。
前者の場合は、住所は裏書。
後者の場合は、表になります。 東京でも 埼玉でもどっちでもやってもらえますよ 住民票の写しを持って行ってください。 運転免許証、運転免許証記載事項変更届、印鑑、 住民票(本籍が記載されたもの。)が必要ですけど、更新する時は新しく住まわれてる県での手続きに成るはずなので、先に近くの免許センター(埼玉は2箇所)に確認するのが良いですよ。
ページ:
[1]