自転車のルール(自転車横断帯問題)について。 - 自転車の信号無視が
自転車のルール (自転車横断帯問題)について。自転車の信号無視が横行する事で、来年度から始まる違反自転車への反則切符制度ですが、警察官は、車道通行自転車による自転車横断帯不履行による信号無視の取り締まりをする と思う方はいらっしゃいますか?
それとも、元々、この横断帯の存在は、原則通行が車道となる自転車ルールからして、不合理極まれない当時の対策だから、取り締まりはしないと思う と思いますか? 正直、ほとんど取り締まりはしないと思います。
原則車道とか関係無く合理性に欠けるルールですし、警察の立場としても取り締まりはリスキーです。 追いつかれた車両の義務違反かどうかなので、他に自動車等が居たら取り締まりを受けると思います。 警察官は合理的か合理的でないかを判断する立場じゃないですよ?勘違いしてませんか
法律に則って合法か合法じゃないかでしか判断しません
そうじゃないと公平性が担保できませんし
ページ:
[1]