1051939351 公開 2025-3-5 23:19:00

欲しいバイクが中古で売っていました。新車との価格差は30万円です。ただ、中古

欲しいバイクが中古で売っていました。
新車との価格差は30万円です。
ただ、中古は走行距離が12000キロで、高くても新車で買うかどうしようか非常に迷っています。

chi1145591977 公開 2025-3-6 00:10:00

保証期間の差は製品に対する自信のあかし。つまり現状渡しは自家整備できないなら論外。保証付の中古車なら何年間にどのくらい走るかによっても選択が異なって来ますが。
まあ基本的に一番コスパ良いのは新車に決まってるんで、中古車ってのは最悪すぐ壊れたりしても自分で修理するかそれができないなら売却で良いやって人用ですね。

goo115982054 公開 2025-3-5 23:46:00

12000なら、どれだけ酷使されようが無事ではありますし、程度も良いとは思いますが、中古ですからね。
古傷、誰が触ったか分からないハンドル周り、細かい錆び等はあるでしょう。
200万のバイクなのか、100万のバイクかにより価値観も違いますよね。
拘りが無ければ新車の方が良いとは思いますよ。
昔のバイクみたいに新車で50万で中古で20万なら20万の方を買えばよいと思いますが。

ran1039174129 公開 2025-3-5 23:46:49

中古バイクの購入を検討する際、走行距離や車両の状態、修復歴などを詳細に確認することが重要です。12000キロの走行距離は一般的な使用範囲ですが、新車には保証が付いているため、安心感があります。価格差が30万円であれば、新車の保証や長期的な価値を考慮し、新車を選ぶのも一つの選択肢です。中古車を選ぶ場合は、信頼できる販売店での購入をお勧めします。

1222838862 公開 2025-3-5 23:47:24

中古車と新車の選択は、価格差と走行距離を踏まえて総合的に判断する必要があります。
・新車のメリットは、最新の機能や装備が付いていること、初期不良のリスクが低いことです。デメリットは価格が高いことです。
・中古車のメリットは価格が安いことです。デメリットは、走行距離が長く、部品の劣化リスクがあることです。
12000kmの走行距離であれば、まだバイクの寿命は残されていると考えられます。ただし、30万円の価格差は決して小さくありません。
総合的に判断すると、価格差が大きいため中古車を選ぶメリットが大きいと思われます。ただし、中古車の状態を良く確認し、修理代の見積もりも行うことをおすすめします。
ページ: [1]
全文を見る: 欲しいバイクが中古で売っていました。新車との価格差は30万円です。ただ、中古