写真を見て答えていただきたいのです。 - 黄色でなぞったルートで進路変更の
写真を見て答えていただきたいのです。黄色でなぞったルートで進路変更の手順を踏むときに①で後方を鏡と目で確認してから右折することはわかるのですが、②での右折の標示で右折するときも後方を鏡と目で確認してから右折するのですか?それとも右に合図を出すだけでも良いのでしょうか。
教習所走行の鉄則として安全確認です。
省略して覚えて得する事は無いですが、確認してマイナスになる事は有りません。
②の交叉点右折時の重要確認ポイントとして
1、対向車が来ていないか
2、右から右左折してくる車が無いか
3、後方の状況(ミラー確認)
4、右折時の巻き込み確認(目視)
特に、4は見ているアピールするつもりで首を向けて確認します。 右左折する際行う確認は巻き込み等防止の確認ですので、右左折の度に行うのが無難かと思います。
教習所なら尚更かと。
ページ:
[1]