mas103298927 公開 2025-3-7 10:21:00

新居への引越しを控えている者です。(同じ市町村内)軽自動車を所有している

新居への引越しを控えている者です。(同じ市町村内)
軽自動車を所有しているのですが、住所の変更に伴う車関係の手続きについて、下記の手順で間違いないでしょうか?
①警察署にて運転免許証の住所変更及び車庫証明の住所変更
②軽自動車検査協会にて車の所有者の住所変更手続き
③車庫証明が交付されたら車検証の住所変更※
④自賠責保険の住所変更
※まもなく車検なので、車検を予約しているガソリンスタンドで車検証の住所変更をしてもらおうと思っていますが、可能でしょうか?
また、車検の時に自賠責保険の更新もお願いしているのですが、自賠責保険の住所変更は各自しないといけないですよね?
わかりづらくなってしまい申し訳ございませんが、詳しい方教えていただけると幸いです!

1215446573 公開 2025-3-7 11:03:00

車庫証明は軽自動車なので車検証を変えてから警察署に車検証のコピーを持って変更届を出します。
①免許の住所変更
②軽自動車協会で車検証住所変更
③警察署で保管場所変更届提出

免許の変更は③と同時でも良いです。
自賠責保険は車検の際に有効期限切れになる(期限の1ヶ月前くらい)だと思うので新しいものになりますので変更不要です。ちなみに自賠責保険は車にかかっているものなので、住所変更はそれほど気にしなくて大丈夫です。
逆に任意保険だけは新居に引っ越したら、書類上の手続きがまだでも実態として新居で暮らしているなら変更しておかないと保険が使えないこともあります。

車検の際に、ガソリンだと住所変更同時にやってくれるか分かりませんがディーラーなら車検と同時ならやってくれます。

bb4102806760 公開 2025-3-7 10:32:00

まあ自賠責保険は電話して書類を郵送してもらって返送するだけでしょう。
任意保険も同じでしょうがネットで出来たりしますね。まあそれを有料で頼めばやるんでしょうが手間は一緒じゃない?
ページ: [1]
全文を見る: 新居への引越しを控えている者です。(同じ市町村内)軽自動車を所有している