軽バンですが4年前にDIYでブレーキ液を交換して1リットル缶
軽バンですが4年前にDIYでブレーキ液を交換して1リットル缶の半分だけ使ってその残りがあるのですが、それ使って交換ってダメですか?補足一旦開封したと言っても飲用する賞味期限じゃあるまいし、ホントに缶かんの中で劣化すんのケ? 真実が知りたいのです。 実際車に入ってるもので4年以上無交換の車もいっぱいあると思うし、環境はそちらの方が悪いと思うんだけど。
と考えるとちゃんとフタをしていれば湿気の吸収も車よりましだし見た目(色と粘度)とかが変わってなければいけるんじゃね。 ブレーキオイルってDOT3とかDOT4とか種類があったような?
どれでしょう? どうなんでしょう?
そんなに経過した物使った事がないので何ともですが、確かにカップ内のフルードも完全密封って訳ではないですよね。
それでも万単位する訳では無いので改めて購入した方が良いとは思います。
多分使用出来ても劣化して駄目になる期間が短いかと。 容器に蓋をして密閉し、液が白濁してないなら問題はありません。
但し、半分だと足りなくなる可能性があるし、高いものではないから、新しく0.5L缶を購入して使うべきで、それでも足りない時は、古い方を少し継ぎ足して補充しましょう。 一度開封してしまうと湿気を吸ってしまうので4年経過しているなら使わない方が良いですね。 止めて下さい。それはもうブレーキフルードではありません。廃液です。
軽バンだから大丈夫って話ではないですよ!
ページ:
[1]