車のタイヤがバーストし、スリップし乗り上げてしまい、画像の●部分
車のタイヤがバーストし、スリップし乗り上げてしまい、画像の●部分が曲がったのか横から見て車体後ろの方向と、下に向かって曲がってしまったように見えスペアタイヤをはめることができません。道具があるとしてここから自力でタイヤをはめることはできますか?車のタイヤがバーストし、スリップし乗り上げてしまい、画像の●部分が曲がったのか横から見て車体後ろの方向と、下に向かって曲がってしまったように見えスペアタイヤをはめることができません。
道具があるとしてここから自力でタイヤをはめることはできますか?
ハンドル左に切りスペアタイヤ取付する。ハイゼットですよね。テンションロッドちぎれてますし、ロアーアームが後方へズレてます。ハンドル位置はかなりのズレありますので、ショックアブソーバー、ナックル、ステアリングラック、タイロッド、ロアーアーム、テンションロッドがダメだと見ます。スペアタイヤ取付してもタイヤ接触して動かせないのでレッカー車で移動して下さい。 >自力でタイヤをはめることはできますか?
出来ると思う。 速やかにローダービスなどで、レッカーを手配する必要があると思います。タイヤのパンクなどと異なり、足回りにためーじを受けています。仮にタイヤをつけることができたとしても、そのまま走行を続けることはできないように思います。
悪いことは言いません。任意保険の会社に速やかに連絡をして、ロードサービスを依頼してください。 フロントロアアームです。
タイヤが他の部分と干渉して装着が無理ならロアアームを交換しないと無理かも。
フロントロアアームは消耗品なので社外品があるくらいです。 ロアーアームが後方に曲がってしまっただけならスペアタイヤはハマりますが、タイヤ自体がフェンダーに干渉してハマらないのであれば無理です。テコを利用して鉄パイプなどで前方向にアームを曲げられればタイヤはハマるでしょうけど、事故に繋がっては元も子もないのでレッカーを呼ぶのが得策です。
ページ:
[1]