教習生です右左折の時は徐行と習ったのですが、途中で横から車が来たら危ないか
教習生です右左折の時は徐行と習ったのですが、途中で横から車が来たら危ないから、アクセルに足置いてもう少しスピードを出せと言われました
徐行はしなくていいのでしょうか?
それとも、"右左折中"ではなく"右左折の直前"に一度徐行をしなさいという意味でしょうか? ブレーキ踏んだまま曲がることが間違いです。
ブレーキで5キロまで落としてアクセルに足を触れるぐらいに置いて曲がれば良いことになります。
ページ:
[1]