私の場合はエンジンを切っても暗電流として3アンペア流れていてバッテリ
私の場合はエンジンを切っても暗電流として3アンペア流れていてバッテリーが上がってしまいました。まだ新車購入してから1年しか経っておらず、保証期間なのでバッテリー交換などスバルに対してお願いしましたが、それは出来ないとのことでした。それどころか、エンジンを切ったときは必ずUSBメモリーを抜くように言われ、とても不便な車となってしまいました。
取説にもそんな使い方は書いてないのにもかかわらず、、、
安心安全なスバルは何処に行ってしまったのでしょうかね。 話の流れが見えませんが、USBメモリだけでそんなに暗電流が増えるとは思えませんけどね。
最近の車は駐車時にも通信機能が動いていたり、スマートキーのモニタリングをしていたりで暗電流は増えていますけど、純正機能だけでそんなに行くというのはちょっと不思議ですね。
ドラレコの駐車監視機能を長い時間で使っているとか、カーセキュリティーを導入しているとかならわからなくもないですが。
ページ:
[1]