qyt1249109285 公開 2025-3-10 11:23:00

マフラーの車検の基準について当方平成16年式の18系クラウン CROWNに乗る者です。

マフラーの車検の基準について
当方平成16年式の18系クラウン CROWNに乗る者です。
先程民間車検場に車を預けてきたのですが、マフラーが社外なので車検対応じゃないかもしれないと煮え切らない返事をもらい、預けて帰宅しました。
音量はどう聞いても純正とそこまで変わらず、リアピースのみ出口のカッター形状変えるために交換しております。
また、前回別の会社に預けた時は問題なく通りました。(そこに預けなかったのは、家の他の車の件で被害がありトラブルがあり、縁切りをしたため)
本題ですが、音量も静かで車検対応ではないマフラーとはどういうことでしょうか?補足平成22年以前はJASMAプレート等無くても音量と排気ガスをクリアすればOKという認識でしたが法律変わりましたか?

105257851 公開 2025-3-10 11:50:00

古い車に関しては特に法律が変わったりしてないですね。
新しい車に関しては近年更に厳しくなりましたが…
その民間車検場の認識が間違っていると思います。
ちなみに自分の車は2001年式ですが、触媒後ろから社外マフラーに交換しています。
JASMAプレートなどは付いてません。
それで昨年末に問題無く車検通ってます。
ページ: [1]
全文を見る: マフラーの車検の基準について当方平成16年式の18系クラウン CROWNに乗る者です。