aqk1145774198 公開 2025-3-9 22:18:00

ドラレコの配線についてフリード FREEDエアー(GT1)に自分でドラレコ

ドラレコの配線について
フリード FREEDエアー(GT1)に自分でドラレコを付けようと考えています。
しかし、Aピラー内にエアバッグがあることを知り、内張を剥がしている時に誤作動しないか心配です。※前回付けていた車にはサイドエアバックがなかったので、ピラーを外して付けられました。
そこで
①ピラーを外してゴソゴソしてたらエアバッグが作動するのか?
②フリード FREEDエアーのピラーは再度取り付けが可能か?
③ウェザーストリップ内に配線を押し込むのはありか?
をアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

bd_102658499 公開 2025-3-10 00:53:00

こちらはe:HEVフリードクロスターGT6ですが、内張そのものを剥がさなくても
内張と接触している樹脂(ゴムっぽいところ)を少し引っ張って押し込むことができます。
https://www.ms-ins.com/personal/car/gk/mimamoru-dr/movie.html
『見守るクルマの保険(プレミアム ドラレコ型)』
取付方法説明動画
の動画の9分50秒ぐらいのところの説明のイメージが近いです。
フリードはこんなに伸びないですが。
ページ: [1]
全文を見る: ドラレコの配線についてフリード FREEDエアー(GT1)に自分でドラレコ