h1216309686 公開 2025-3-9 21:58:00

アルテッツァのネオカスタマイズバンパー用フォグランプについて質問

アルテッツァのネオカスタマイズバンパー用フォグランプについて質問です。
このフォグはH3バルブなのですが、あまりに暗い上にまともなLEDもありません。
そこでHB4などのフォグランプに交換したいと思っているのですが、ネオカスタマイズ用のフォグランプと互換性のあるフォグランプをご存知の方いらっしゃいませんか?純正品だと嬉しいですが汎用品でも構いません
また汎用品の場合ステーが使えなくなると思うのですが、ステーの制作はどこに依頼すればいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

wak124418888 公開 2025-3-10 00:39:00

純正流用は、結局はバルブサイズが同じですので意味がありません。
https://www.ipf.co.jp/ipfEc/products/list?category_id=22

この辺りの『MR110』などを使ってる人が多いですね。
取り付けに関しては、ホームセンターなどで売ってるアルミ板や金属ステーで自作している方がほとんどです。
クルマのカスタムショップに依頼しても結局は、同じですけどね。
まぁ、金属加工会社に依頼すると綺麗なステーを作ってもらえるでしょう。
ちなみに私もネオカスの純正のマルチレンズ(黄色いヤツ)ですけど…暗く思った事はありません。光軸調整とかしてますか?
フォグはあくまで補助灯なので、ヘッドライトの様な遠くを照らす明るさを求めるものでは無いですよ。

go_1114281716 公開 2025-3-10 06:58:00

H3はまともにカットラインが出ないので明るくすると怖いおにーさんに煽りと思われてぶちギレ状態で絡まれるかもね。

あとフォグなら車検適合の光軸ならいくら明るさを上げても前方が明るくなることはありません。せいぜいボンネットのさきっちょちょっと明るいかな程度です。それくらい光軸は低い。
アルテッツァなら社外でHIDプロジェクターヘッドライトがあるっぽいのでそれに片面15チップの明るいLED突っ込めば異次元の明るさになります。
ページ: [1]
全文を見る: アルテッツァのネオカスタマイズバンパー用フォグランプについて質問