ついこの間、新車で購入したターボ付きCVT搭載車のシフトショックが大きいです
ついこの間、新車で購入したターボ付きCVT搭載車のシフトショックが大きいです。走行距離が伸びればシフトショックや滑りもマシになると言われたのですがこれは本当ですか? CVT搭載車のシフトショックが大きいのは不良です
CVT車における変速ショックの原因は多くの場合バルブボディの不具合です
バルブボディとは
オートマのミッションの油圧コントロールをする部品で
アリの巣のようにCVTフルードが流れるようになっています
この流路に問題が生じ適切な油圧が伝達しにくくなった結果
ドライブ側のプーリーの制御が安定しなくなり
プーリーが振動するような動きが出るようなことが有ります
新しいときに伝達する金属のチェーンの様なものが削れて
CVTフルードが流れる通路を塞いでショックが出てしまう症状が出る車が有ります
修理には費用が多くかかるため
ディーラーは先ずは走って貰って文句が出なければ何もしなくて済むので
先ずはお客さんが諦めるのを待つ
それでも文句を言って来るようなら対応する
こんなことを考えて有る事が有るようです
なのでショックが無い様に対応するように強く言う事をお勧めします
▼例;納車された直後からCVTなのにシフトショックが酷い時が有る
https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3637308/7949991/note.aspx
▼その後
https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3637308/7958330/note.aspx
▼こちらは読み進めると買い替えをお勧めしています
それだけCVTのシフトショックは酷い事なんですね
https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/inspection/246597/#toc3
ページ:
[1]