she121632108 公開 2025-3-9 17:48:00

エンジンのサビについて車種はカローラ COROLLAツーリングのハイブリッドです。 - 新車

エンジンのサビについて
車種はカローラCOROLLAツーリングのハイブリッドです。
新車で納車後、約1年3カ月が経過していますが、久しぶりにボンネットを開けて見たらエンジン左下の黒く塗装されたブロックに赤サビらしきものが散見されました。
他の部位に錆らしき物は無かったのですが何かしら手を打ったほうがいいでしょうか?
場所がエンジンブロックの下部分のようで結構熱を持つ箇所のようです。
自宅の駐車場はアスファルトで雨水が溜まるような事は無い傾斜はありますが、陽当たりが超良好で一日中、紫外線を浴びる環境からボディカバーをしています。
湿気が原因でも錆が出るにはまだ早い気がしますがどうでしょうか?
なにか対策をご教授頂きたく、宜しくお願い致します。

fum10310054 公開 2025-3-9 18:03:00

ディーラーでメーカークレーム出来るか聞いて下さい。製造過程の物で塗装が薄いのか?他の足周りも錆発生していませんか?

102666615 公開 2025-3-9 19:41:00

新車納品といえ、受注生産品ではないですね!
メーカーはパーツ(部品)を在庫してます。
組立の際のチェック方法にもよりますがクラック(傷、割れ)があればクレームの対象になると思いますが!

ryo1210111674 公開 2025-3-9 18:40:00

鋳物なので錆は出ます。
奥までは進行しないので大丈夫。
ボディカバーは湿気を閉じ込めるので錆に関しては良くない方向です。
(湿気抜きの対策がされてれば別ですが)

tai1242801423 公開 2025-3-9 18:08:00

鉄の塊なので多少の錆は問題ありません

mon103699904 公開 2025-3-9 17:54:00

気にされるのでしたら塗装すれば良いです。
そのままでも良いですが、徐々に錆は広がります。
ページ: [1]
全文を見る: エンジンのサビについて車種はカローラ COROLLAツーリングのハイブリッドです。 - 新車