tak1011103105 公開 6 日前

ヘッドライトにリレーをかませたいのですが車のロービームのスイッチを入れ

ヘッドライトにリレーをかませたいのですが車のロービームのスイッチを入れるとヘッドライトのコネクターから+が流れます、それを(切って)リレーが働く信号へと繋ぎます。
信号が来るとリレーからはバッテリーの+直の線の電気がヘッドライトのランプに来ます。ここまではまぁよくあるリレーの配線ですがここにカッコの(切って)を切らず線の途中で+をリレーの信号に貰い、リレーの配線をするとどうなるでしょうか。その方が+の線が増えよく電気が流れると思います。ようは、元のヘッドライトのコネクターから+が流れてくるわ、リレーからもバッテリー直の+は来るわ、信号への+に使っているわでなにかおかしくなりますでしょうか。

yuu107147318 公開 6 日前

それならバッテリーから電源を取らずにオルタネーターから電源を取ればロスが少ない。普通はオルタで発電してそれをバッテリーに流してそこからヘッドライトへ電気を供給。それをオルタから直接電気を供給するからロスなく使えますよ。ラリーの補助灯など競技用でやっていた。
ページ: [1]
全文を見る: ヘッドライトにリレーをかませたいのですが車のロービームのスイッチを入れ