ptt12370488 公開 7 日前

車のエンジンオイルについて質問です。粘度とILSAC規格は同一

車のエンジンオイルについて質問です。
粘度とILSAC規格は同一の化学合成油と全合成油は一緒に入れても大丈夫でしょうか?
というのも、前回余った全合成油と今回新しく買った化学合成油を混ぜて入れようと思っている為です。
また、不具合がでるとしたらどういった不具合が起きますか?

hdc1147756908 公開 7 日前

車のエンジンオイルについて質問です。粘度とILSAC規格は同一の化学合成油と全合成油は一緒に入れても大丈夫でしょうか?
問題ありません

nan121058748 公開 7 日前

ガソリン車用のエンジンオイル同士なら、混ぜても全く問題ありません。
不具合等全く起きませんから安心して大丈夫です。

124642583 公開 7 日前

化学合成油と全合成油を混ぜることは可能ですが、注意が必要です。粘度とILSAC規格が一致していることを確認してください。異なる規格のオイルを混ぜると、性能が低下し、エンジンの摩耗や劣化、触媒への悪影響が生じる可能性があります。オイルの選定は慎重に行い、可能であれば同じ種類のオイルを使用することをお勧めします。

koh127695391 公開 7 日前

化学合成油と全合成油を混ぜて使用することは可能ですが、推奨されません。
・化学合成油と全合成油は、基油の種類が異なるため、混合すると性能が低下する可能性があります。
・粘度やILSAC規格が同じであっても、添加剤の種類や量が異なるため、潤滑性能や酸化安定性などが変化する恐れがあります。
混合して使用した場合、以下のような不具合が起こる可能性があります。
・エンジン内部の摩耗が進行する
・オイルの劣化が早まる
・オイル漏れや消費量の増加
・エンジン始動性の低下
メーカーが推奨するオイルを使用し、同一の油種で補給することが最も安全です。余ったオイルは捨てるか、他の用途に使うことをおすすめします。
ページ: [1]
全文を見る: 車のエンジンオイルについて質問です。粘度とILSAC規格は同一