tos102929241 公開 2025-4-11 13:47:00

F1はダーティエアがあるから追い抜きが難しいと聞きますが。・・・・・・・・・・

F1はダーティエアがあるから追い抜きが難しいと聞きますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜF1はフォーミュラーEみたいにリアウィングを死語にしないのですか。
よく分からないのですが
リアウィングを死語にしてしまえばダーティエアが減って追い抜きが増えるのでは。
と質問したら。
リアウィングがないとダウンフォースがなくなって危険。
という回答がありそうですが。
今のF1はウィングカーだからリアウィングがなくても大丈夫なのでは。
ぶっちゃけ80年代のウィングカーのときはフロントウィングがないF1マシンもあったのでは。
それはそれとして。
今のF1マシンてウィングカーだからリアウィングに頼らなくてもダウンフォースは強力だと思うのですが。
なぜF1マシンはダーティエアを減らすためにリアウィングを死語にしてしまわないのですか。
余談ですが。
ダーティエアが減れば追い越しが増えてスズカのF1はつまらないなどと言われなくなるのでは。

pin123149011 公開 7 日前

大変ですねぇ、WEBライターも。
なんでもかんでもネタにしないと、儲からない。

nin1210804238 公開 2025-4-11 16:29:00

>>F1はダーティエアがあるから追い抜きが難しい
車がでかいからだろ。
2017年以前
全長:4.5m
全幅:1.8m
現在は
全長:5.5m前後
全幅:2m
2026年以降のレギュレーションで小型軽量化されるのは既報のとおり。
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-unveils-future-focused-formula-1-regulations-for-2026-and-beyond-/10620020/

kss105300682 公開 2025-4-11 15:11:00

F1はダーティエアがあるから追い抜きが難しいと聞きますが。
間違いありません
F1が進歩している為・
2022年からの新F1が
空力開発の進展によって、
また“空力マシン”に戻ってしまった
ページ: [1]
全文を見る: F1はダーティエアがあるから追い抜きが難しいと聞きますが。・・・・・・・・・・