今年の11月に車検があるので、中古車に乗り換えをしようと思っています
今年の11月に車検があるので、中古車に乗り換えをしようと思っています。予算は総支払額60万以内で考えています。
通勤は自転車なので乗るのは荒天の日くらいで、月に500kmも使いません。
今乗っているのはekワゴン Wagonで乗り換えようとしているのは日産キューブです。
何故日産キューブかというと、単純に外観と内装が好きです。
2014年式の物を購入して、今から10年くらい乗りたいと思っているのですが、何か専門的なメリットやデメリットを教えてください。
好きならそれでいいんじゃない?というのは無しでお願いします。
例えば生産終了しているので、万が一故障した場合等、ディーラーとかで修理出来るのかなど知りたいです。
車に無知なのでお願いします。ちなみに軽への乗り換えは考えていません。
第一希望がキューブ、第二がソリオです。 日産ディーラーの中古車は他県で買っても全国保証なので地元ディーラーで保証修理受けられます。気に入った物件があれば、近県で買われるのはいかがでしょうか。
日産車で20年位乗っていらっしゃる方が何人かいます。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&SORT=22&TOK=&DLR=1&CARC=NI_S017 キューブなら台数売れた車だし20年落ちくらいなら何も問題ないと思うよ
ページ:
[1]