中古車購入を検討しています。車検ですが、次の車検の日付が書いている車と、購入前
中古車購入を検討しています。車検ですが、次の車検の日付が書いている車と、購入前に中古車屋さんで車検をとおして、次の車検は購入後2年後という車があります。現在購入を検討している車は後者の方になります。価格もそこまで高くはないので、なんとなくお得感があるのですが、購入前に車検を通すのは中古車屋さんにとってなにかメリットがあるのでしょうか?車のことは詳しくないので、何か購入者にとってデメリットがあるのではないかと思い質問させていただきました。 一般への自動車の販売に関しては、車両管理者(使用者)の登録を行ってから引き渡すように警察の指導が行われています。
その為、車検の有効期限内でなければ、車両管理者の登録が行えないため、車検が切れている車両は車検を通してからでないと引き渡せないのです。
なので、売る際に車検を通す事には、中古車販売店のメリットはないです。
ですが、車検が残っている状態では、維持費が掛かりますので、車検の残存期間を放棄する事で、維持費が掛からなくなる事が、中古車販売店のメリットになります。
ですから、購入者の取っては、車検が残っている事に関して、メリットもデメリットもないです。 車検を通せば、車検の手数料を諸費用で上乗せできるので、多少の収益にはなると思います。
大手の中古車販売店と地元の販売店の価格差は、車検の有無とは違うものの差なので(広告費や人件費など)、それほど気になさらなくて良いと思います。
地元の販売店さんが信頼できるお店(できれば整備工場つき)なら、地元の販売店で購入する方が良いと思いますが。 メリットじゃなくて、車検のない車は売る事が出来ません
車検残りの有る車は名義変更をして、残りの車検が生かされます
車検がすでに切れている車は新たに車検を取らなきゃ名義変更が出来ないので、中古車屋さんが売る時に車検を取るのです
当然車の本体価格に対して車検取得費用が乗っかってきます
買う人にはお得感なんかありませんよ
普通に車の納入費と車検の取得費用を払っているだけです
ですから、同じ価格で片方は車検が1年残り、片方が車検2年付きということは、車検が2年着いた車の方が車体の本体価格が低いと言う事です
つまり、同じ価格で車検が2年着いてくると言う事は、その分車がボロと言う事です
普通は車検が2年付きの方が支払い総額は高くなります あくまで私の場合ですが、車検の残りは気にしないことにしています。 残っていればラッキー程度に。
車検が残っていればその分値段に上乗せされていますし、なによりそれにこだわることで選択肢が狭くなってしまうので・・・
車検があるかないかはいろんな場合がありますが・・・ 大体は仕入れた時に1年以上車検が残っているならばそのままに、車検が短くなってきたら3月にナンバーを切ってしまって車検なしにしてしまう(自動車税が来ないように)・・・というのが一般的です。 車検期限まで残りがある状態で買い取った車か、車検期限切れの車かの違い
前者なら残りの期間を車検ありとして乗れる
後者なら改めて車検を取らないと公道走行不可
在庫にしておくのに車検切れたものを敢えて車検通す必要性なんてほぼ皆無だから切れてもそのままなことがほとんど
売れたら通せばいい 費用も客負担にできるし・・ なんとなくのお得感でお客が釣れます。
ページ:
[1]