112082353 公開 2025-4-8 21:37:00

中古車に付けるカーナビについて質問です。先日日産モコを購入して、ナビをつけよう

中古車に付けるカーナビについて質問です。
先日日産モコを購入して、ナビをつけようと考えています。
型式はDBA-MG33Sで、いろいろ調べているのですがペーパードライバーなので悩んでいます。
この車に付けれるおすすめのカーナビがありましたら教えて下さい。

man1235782621 公開 2025-4-8 21:49:00

MG33Sだとメーカーオプションのオーディオがありました。
何が付いていたかでパーツも違います。
メーカーオプション品が付いていると日産だとパネルが無かったと思いますがスズキ車用が流用出来たと思います?

bea101420120 公開 2025-4-8 22:06:00

少し、最初に考えて下さい。
いまのカーナビは主に二種類あります。
1つは昔ながらのカーナビ。車にナビ機能を付けるもの(①)
もう一つはオーディオディスプレイ(②)
スマホのナビ画面を車のオーディオディスプレイに映せるもの。
安値の製品で、おおよそですが、
①なら10万円ほど、②なら5万円ほどだと思います。
①は車のエンジンを掛ければ、すぐにナビが起動します。
でも、地図が古くなってしまうという欠点があります。
②はスマホを忘れたら地図が見られない。
田舎で電波が届かないとかだとナビ出来ない。
でも、地図はスマホアプリなのでいつも最新。
さて、どっちがいいでしょうか?
まずは、ここを考えたらいいと思いますよ。
「オーディオディスプレイ」のキーワードで検索してみて下さい。
>この車に付けれるおすすめのカーナビ
大きさも考えた方がいいですね。
通常でしたら、7インチなら付きます。
でも、今は「フローティング」というデザインで、
8インチや9インチが付く場合があります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2922518/car/3471163/7462151/note.aspx
これも好き好きです。
目が悪いというなら大画面の方がいいでしょう。
動画なども見るんだという場合も大画面の方がいいです。
出っ張っててイヤだなというなら7インチです。
少しでも安い方がいいという場合も7インチでしょう。
まず「普通のナビかオーディオディスプレイ」か
「画面の大きさはどのぐらいがいいのか」を検討ですm(_ _"m)

uod1149116178 公開 2025-4-8 21:48:00

新品ならケンウッドが安くてそれなりに優秀ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 中古車に付けるカーナビについて質問です。先日日産モコを購入して、ナビをつけよう