中古車の購入についてご意見をお伺いします。中古車販売業をやってる親戚が
中古車の購入についてご意見をお伺いします。中古車販売業をやってる親戚がいます。
今車の購入を検討しているのですが、ガソリンスタンドで今オークションででてるやつでオススメですって言われたのですが、親戚が中古車販売やってることを思い出しました。
親戚からオークションで買ってもらったほうか安くつくのかなって思ってみたのですがみなさんはどう思いますか?
親戚の距離感にもよるかもしれませんが、
物理的な距離感は関西と関東で
仲が良いかの距離感は悪くなくて、面倒見の良いお兄ちゃん的な存在の従兄弟です。
ようは知り合いから買うか知らない人から買うかどっちがお得なのかなぁーってかんじです。 昔々中古車販売店をしていた者です
親戚から購入するのも無くはないですが、その購入方法だと納車後の
アフターメンテナンスや修理が必要になった時
知り合いなどの修理屋さんを確保していないと中々見てもらえない事もあります。
結果、ディーラーへ持ち込むとコスパが悪くなります。
最近の車は耐用年数も長くなりましたので壊れにくい車種なら良いですが、やはり機械なので乗りてが代わり扱い方が変わると悪い扱い方は蓄積して痛みや消耗が激しくなります
また、親戚の販売店であれば規模により他府県の販売店との繋がりがあれば修理や何かの手配は出来なくないですが間に入れると割高になる事もあります。
販売店とお客さんとの間には
信頼関係などもありますがトラブルになった際は一瞬で信頼関係は無くなりますので
従兄弟同士だとお互いに言えない事があったりクレームに関してが大半で、険悪なムードになったりもします。
売る側は利益を追求する
買う側はコスパを抑えたい
考えの相違の塊であり従兄弟だから仕方ない、友達だから仕方ないと言い出せばお互いにデメリットでしかなくなります。
私は親戚や友達だから身内価格といった売り方はしませんでした。 それは相手に聞いてみないと分かりません。特に、在庫している車でなく、その人のためにオークションで仕入れてくるという場合は、対応が分かれます。
知り合いだから安くしてくれる人もあれば、知り合いだから下手な車を売れないということで、高くても良いものを選び、しっかり整備して販売するのじゃなかったら売りたくないという人もいます。 近くで買う方がいいんじゃないでしょうか!? 上手にやれば安く中古車が入手できるのは間違いないでしょうけど、以下のことが条件になります。(軽ではなく普通車でお話します 必要なのは車庫証明、印鑑証明、委任状、実印)
いろいろありますが・・・まずは
・車庫証明の取得の手続きを自分でやれること
└ネットにやり方も書いてありますし、そんなに難しくはないです。
・故障等トラブルがあった時に、自分であるていど対処できるか、最寄りのディーラーで自分で持ち込むことができる。(車検も)
└遠方の親戚のところまで毎回持っていくことは非現実的なので
・場合によっては名義変更の手続きを自分で迅速にできること
└車庫証明をとったあと陸運局にいって印紙売っているところで「代書してくんろ!」といえばそんなに高くない手数料で代書してくれますのでそっちが楽だと思います。 遠方から親戚の方にきてもらうのは大変なので
(来てもらったらもちろん出張費と交通費を出さないといけませんからね)
もっとも安く手に入れる方法はとしては
1.しっかりとした条件を指定する
(車種、年式の範囲、ほしい装備、欲しい色、許容できる走行距離、綺麗さの許容範囲など)
2.すこしでも(1ヶ月とか2ヶ月でもいいから)車検の残っているものを落としてもらい、質問者さんの自宅を陸送の受取指定にする
(陸送費の節約)
3.自分で車庫証明を取り、自分で名義変更する
という流れになります。
その次に安くあがるのが
車検がないものを落札してもらい、親戚の車屋さんのところまで陸送してもらい、予備検査を受けて、仮ナンバー(臨時運行表板)にて質問者さんの自宅の管轄の陸運局で登録をする。 このとき親戚さんに持ってきてもらうのか、自分で取りに行くのかは流れ次第ですが。
一番確実だけどお金がかかるのが、一度親戚さんのところで登録してからもってくる・・・という方法になりますが、車庫証明のお金と、ナンバーのお金、名変の印紙代等がまるっと1回分無駄になります。
良き中古車ライフが送れますことをお祈り申し上げます。
ページ:
[1]