tex103825004 公開 2025-4-10 00:27:00

ダイハツタントの評判は?H2316万キロ古いナビETC禁煙車14万

ダイハツ タントの評判は?
H23 16万キロ 古いナビ ETC 禁煙車
14万円(総額)ターボなし
タントは主婦の方が乗るイメージですが
実際はどうでしょうか?
見た目もとても綺麗そうな感じです。
ターボ付いてないと、やはりストレス
感じますか?
実際に乗られてる方のご意見を
聞きたいです。宜しくお願い致します。

bmh1146879832 公開 2025-4-10 11:09:00

15年落ち15万Km超の軽自動車は、前のオーナーの整備状況で大きく変わります。
整備状態が良い物であっても、タントは軽自動車中では重い車ですので、NAだとパワー不足を感じる事はあるでしょう。
乗車する人間の体重と荷物の総重量が100Kg位なら、非力に感じる事は殆どないすけど、200Kgを超える様な状況になると、高速道路では頻繁にストレスを感じると思いますよ。

124642583 公開 2025-4-10 06:55:00

375と600型は運転したことあります。
特に不満はありませんでした。
燃費は600型が駅前通りを通過して目的地にいく片道20kmの道のりで27km/L位であのサイズにしては優秀です。
パワーがないって言ってるのは普段からパワーを無駄に使いすぎているからです。常に先読みし最適化していれば誤魔化しはいくらでも効きます。ただ上り坂を駆け上がる等の絶対的なパワーが欲しい場合はどうしようもないので軽自動車と諦めるしかありません。
普段は430ps55kのランエボ乗りです。

kul1216264865 公開 2025-4-10 01:52:00

10年近く前に同じ年式のレンタカーを借りた事があります。大人3人と小学生1人で高速も走りました。ドライバーは免許とって2年目の娘。
乗り慣れてないドライバーですら「いや~走んねぇな~コレ」とボヤく位遅かったです。街中もゼロスタートはやや苦しく、高速では少しでも勾配があると失速するのが後席でもはっきり分かりました。
使い勝手や車内の広さを差し引いても「コレはないな」というのが皆の一致した意見でしたね。娘は遅過ぎて危険とまで言ってました。
まぁ人それぞれ見解は違いますが…
ちなみに私は普段のゲタはタントと走りに関しては大差ない4ナンバー軽バンに乗ってます。
ただマニュアルなので運転次第でCVTのタントよりは走ります。
ページ: [1]
全文を見る: ダイハツタントの評判は?H2316万キロ古いナビETC禁煙車14万