ike1213533204 公開 5 日前

中古車の「事故車」判定と真っ直ぐ走らない事について。1か月ほど奥さ

中古車の「事故車」判定と真っ直ぐ走らない事について。
1か月ほど奥さん様にベンツGLA(H247)3年落ち2万キロ走行を購入しました。
左フェンダーは再塗装されており、左側に修理の跡がありますが、その他の部分はわかりません。
車の購入はディーラー認定ではなく小さな車屋さんです。
今回車を「日本自動車査定協会」を出そうと考えています。
板金等はあると聞いていますが、いわゆる「事故車(フレームの修正)」には当てはまらないとの事で購入しました。
もし「事故車」に当てはまるなら購入店に正式にクレームを入れようと思います。
(修理済みは承知しています)
アライメントやタイヤかもしれませんが、まっすぐ走っても左へ寄っていき右当て舵を少し右に切り続ける必要があります。
この質問では査定協会の件のみの回答をお願いいたします。
(その他の件は別の質問を出すので)
よろしくお願いいたします。補足質問内容です。
査定協会に出すと「事故車」と判定してくれるのでしょうか?
また、推定価格証明は別途料金(1台につき6,600円とありますが、取る事にメリットはありますでしょうか?
実際に出された方は良かったと思われますか?それとも必要ないと思われますか?

ton106022928 公開 5 日前

事情は書かれていますが、肝心の質問が書かれていないようです。
ページ: [1]
全文を見る: 中古車の「事故車」判定と真っ直ぐ走らない事について。1か月ほど奥さ