タイヤ交換に使うトルクレンチここまでの締め付けトルクでカチっと鳴るはずで
タイヤ交換に使うトルクレンチここまでの締め付けトルクで
カチっと鳴るはずですが
なぜか鳴りません
どうして? トルク設定値を間違えている
または設定値まで締結していない
若しくはトルクレンチが壊れている トルクレンチにの問題では?
何処のメーカーのトルクレンチですか?
メーカー品でなければ 何が起きても おかしくないです。正しい出来の物でないから。 プリセット型は未使用時の保管の状態も含めて気を使う工具ですね
先ず力の設定値を間違えないこと、保管のときはしっかり緩めた状態で、保管すること
後はそれなりの工具メーカー(TONEとかKTCとか)のをチョイスしたほうがいい事。
締め付ける時のトルクに違和感感じたときは、校正に出すことも大切です
「トルクレンチ校正」で検索すると業者が出てきます 設定トルクまで腕力が足りてないんじゃない?
一体トルク設定どんだけにしてるんですか?
もしやマックスとか。。。焦。。 カチッとなるまで回します。 設定を間違っているか、全く力が足りていないかだと思います。
ページ:
[1]