Z33のオイル交換は日産純正でないといけないですか?オートバックスや個人の整
Z33のオイル交換は日産純正でないといけないですか?オートバックスや個人の整備工場でのオイル交換にデメリットはあるのでしょうか? 私も規定に適合すれば純正にこだわらなくてもいいと思いますが、100%合成油(全合成油)が望ましいですね エンジンとエンジオイルには、相性が有るので 相性が合うオイルを知ってれば
相性が合う 社外品オイルでも大丈夫です。
とりあえず どんなオイルでも粘度を合わせれば エンジンは、掛かり 走りますが 相性が合わないとエンジンに悪影響が徐々に及びます。
アイドリング時のメカノイズ(カチャカチャ音)が大きくなる これは、潤滑油が 可動部の金属の潤滑被膜が保護していないので金属同士が当たり 摩耗や傷が増えていく証です。
基本メーカー純正オイルが無難ですが 社外品のオイルの方が品質性能が良い物が有ります。
色々使ってみれば 違いが解るかと思います。
カー用品店のエンジオイルは、安くないです。オイル交換作業も 整備士でなく 素人バイト君です。作用ミスを起こすので 危険です。
まともなチューニングショップや 民間整備工場にやってもらったほうが良いです。 デメリットがあるとすれば、エンジンの性能が100%出ないかもしれません。 純正オイルは完全オーダーメイドです。これ以上エンジンにマッチングするオイルはありません。
社外オイルの中にはオイルシールを攻撃してオイル漏れの原因になるものもあります。 何かあった場合一切の責任はオーナーのあなたに来るということ。
社外オイル使って仮に何かあってオートバックスやディーラー駆け込んでいくら怒鳴り込んだところであなたの責任になるということくらいですかね。
昨今わがままで自分勝手な客が多いこと…
整備士より 純正オイルがベストですが、どのオイルを選んでもオーナーの自由です
ホムセンオイルでも構いません
ページ:
[1]