xms1210460422 公開 7 日前

車のヘッドライトの黄ばみが気になり、コンシーラを使ったのですが、白濁して

車のヘッドライトの黄ばみが気になり、コンシーラを使ったのですが、白濁してしまいました。白濁と言うか真っ白になってしまいました。耐水サンドペーパーで擦ってみても取れず、逆に傷が付いた感じがします。
改善策を教え頂ければと思います。

xin1247892583 公開 6 日前

耐水サンドペーパー2000番の次は99工房のコンパウンドトライアルセット192あたり使って磨いてみたら如何?
で、最後は2液タイプのクリア吹く。
古い車のヘッドライト磨いてクリア塗装した事あるけど、サンドペーパーだけじゃ奇麗にならんですよ。

pin1013877062 公開 7 日前

恐らくシンナー系を含む有機溶剤入りを使用したため白濁したと思います。
段階的にヤスリ等の番手を変えながら削り込みし、白濁部分が取れるか診ていくかヘッドライトの交換となるでしょう。
(白濁が深さでどこまで浸潤しているかもあり当然、削れば削るほどプラスチックが薄くなってきます)

1151818518 公開 7 日前

>車のヘッドライトの黄ばみが気になり、コンシーラを使ったのですが、白濁してしまいました。白濁と言うか真っ白になってしまいました。
コンシーラーとは何ですか?
>耐水サンドペーパーで擦ってみても取れず、逆に傷が付いた感じがします。
使ったペーパーの番手全て明記してください。
目消しするにのは順序があります。

ody1118249704 公開 7 日前

ヘッドライトの黄ばみは結局の所、ライト交換しかないでしょ。
早いトコ交換がベストな気がします。
ページ: [1]
全文を見る: 車のヘッドライトの黄ばみが気になり、コンシーラを使ったのですが、白濁して