エンジンルームの異音について質問です。マツダアテンザのファンベルト付近からキュ
エンジンルームの異音について質問です。マツダアテンザのファンベルト付近からキュルキュル音がします。
ACをオンにすると鳴り、オフで鳴らなくなります。
ディーラーにてオルタネータとテンショナとベルトは交換して鳴き止みましたが1ヶ月ほどで再発しました。
クレのベルト鳴き防止スプレーを塗布すると逆効果で常時鳴るようになりました。
ディーラーでも特定できないらしく長引いています。
原因がわかる方いましたら教えて下さい。 あとはエアコンコンプレッサー側ですかね
マグネットクラッチの滑りでもキュルキュル音はします
エアコン作動時でベルト類変えても音がするならここも疑ってみては? ベルトが硬化し滑っているか プーリのベアリングが劣化している
ディーラーか民間整備工場へ持ち込んで見てもらいましょう。
間違ってもカー用品店などに持ち込まないでください コンプレッサー内部の異音の可能性もあります ACをオンにすると鳴り、オフで鳴らなくなります。
エアコンベルト関係
プーリーの金属劣化
「マツダアテンザ」
ワゴン・セダン
2012(平成24)年11月~2019(令和1)年7月
ページ:
[1]