1251216434 公開 7 日前

スタッドレスから夏タイヤへはきかえようとイエローハットに来ましたが

スタッドレスから夏タイヤへはきかえようとイエローハットに来ましたが、
タイヤ2本は以前から買い換えを検討していたので良いのですが、
窒素ガスとエアバルブって必要ですか??あと、「ホイールが錆びてる」と言われてナンチャラカンチャラ2千円もお勧めされました。女だからって何も分からないからって良い鴨にされてる気がして2千円のはお断りしましたが、窒素ガスとエアバルブは良い鴨にされてしまいましたか??
どなたか車に詳しい方、教えてください!

guw113300202 公開 7 日前

窒素ガスは要らないけど、エアバルブってのは数百円ですが、それが劣化しているとタイヤの空気が抜けてしまいます。
エアバルブの交換は基本的にタイヤを外した状態でやるので、漏れがあるとタイヤ脱着をしなければならない為にやっておいた方が良いでしょう。
必要かどうかは聞けば教えてくれます。
なんちゃらかんちゃらは想像も付かないので要らないでしょう。

kub1134449522 公開 5 日前

女だから、ではありません。黄色い帽子や自動後退は誰でもカモろうとします。彼らにとって自分の店に来る客は等しく無知な客なのですから。
エアバルブは後で交換するとなるとタイヤ脱着&バランス取りが発生しますし、部品代としては非常に安いものなのでタイヤ脱着時に交換するのがセオリーです。
空気の成分の80%は窒素です。「窒素は抜けない」というのなら、抜けた20%を空気で補填すればタイヤの中の気体は「窒素96%」になります。更に抜けた4%を空気で補填すればタイヤの中の窒素の純度は99%以上になります。
ホイールのサビ云々はあなたが気にしなければそれまで。

1142795640 公開 5 日前

チッソガスもカモられました。
エアバルブはやっておくのが吉。
作業前に聞くのが良かったですねw

blu114358501 公開 5 日前

エアバルブはタイヤ交換のタイミングで交換したほうが良いので、毎回交換しても良いくらいのパーツです。
ゴムなので5年~10年で交換推奨。
ただし、普通のゴムバルブなら100円程度。
スリーブ付きってことで、ぼったくり価格を請求されているなら止めたほうが無難。
窒素ガスは、無駄。

1052053393 公開 6 日前

窒素ガス…ほぼ無意味。
エアバルブ…根本に亀裂があれば即交換。なお、バルブの原価は数十円。

1149375001 公開 6 日前

窒素ガスなど効果は微少です。
そもそも空気の8割は窒素です。
エアバルブも不安を煽られて交換する人いますが
私は、交換したことがありません。
わざわざバルブ部分をグニグニすることもありませんし
漏れることはありません。
ページ: [1]
全文を見る: スタッドレスから夏タイヤへはきかえようとイエローハットに来ましたが