1149919156 公開 3 日前

新車を購入しましたが、長年連れ添った車を廃車にすることが日に日に辛

新車を購入しましたが、
長年連れ添った車を廃車にすることが
日に日に辛くなり、
涙がとまりません。
どうすれば乗り越えられますか??
購入した車も気に入っていますが、
今の車ともう会えないとおもうと辛くて
仕事中も泣いてしまいます。
いままで、そんなに大切だと思ってなかった気がしますが、いざ離れるとわかると、
いろんな思い出が蘇り、辛いですね。

tas10941024 公開 3 日前

本っ当に別れたくないなら、それのためにお金かけて保管して、側に置いておけばいいと思います。
そう考えたら、感傷に浸るのとそれはまた別だな⋯って思う人もいるし、うん、そうだ、そうしよう!って人もいると思う。

別れ一択だと思うから感傷に浸れる部分もあるなぁと思うので。
そこは車は有り難いことに人間ではないから、お金かけて場所を確保して保管さえしてあげれば、別に別れる必要もないわけです。
ずっと側に置いておける。
使わなくても。
乗り物としてはもう必要ではなくなっても。
思い出はプライスレスと考え、保管にお金使ってそこに物質がある事に意味があるなら、手放さないでいい方法も簡単。

浸り始めると、わりとそれにまた引っ張られるものですから、仕事中まで泣くのは流石に⋯とかなら、そうやって冷静に金計算とかしてみると、「まぁ⋯淋しいけど、それはそれだよね⋯」みたいに適度にスン⋯と出来ることもありますよ。

思い出は、物があるからそこにあるわけじゃないし、私と愛車の思い出は、変な話、私の中にあるので、私がいつかいなくなればなくなるし、私がいる限りはここ(心)にある、とは思ってます。

abo115423260 公開 3 日前

まずは、新車が納車されてから考えましょう。
納車されたら廃車にしたことの記憶は薄れて行きます。

1149976592 公開 3 日前

きもちはよくわかります。私の妻も育児で苦楽を共にしたRGステップワゴンを手放すときには涙ぐんでいました。
ですが車はモノでしかありません。魂もないし感情もありません。あなたが感じる心の動きは、モノへの愛着、もっというと執着ですね。死に行く人を惜しむような気持なのかな。
しかしながら、たましいが解脱しない限りは輪廻するように、自動車はリサイクルされ新しい仕事に就きます。ずっと同じように車を保ち続けることもできません。いつかは必ず朽ち果てます。
だとしたら、リサイクルされてまた誰かのために働くほうが、車も幸せだとは思いませんか。

1117119507 公開 3 日前

昔、手放すのが惜しかったのと置く場所はあったので新しい車と前の車の2台を所有していたことがありますが、人間身体は1つなので乗れるのは1台しかありません。
また、2台両方を維持するとなると単純に考えて維持費も倍になります。そういうこともあり、前の車を手放しました。
これがまた1台は旧車や趣味車などなら話が違って来ると思いますが。
別れは悲しいですが、新しい車のワクワクさが勝ってくるのも事実です。
新たなオーナーさんに大事にされることを願いつつ「今までありがとう」でよいと思いますよ。私は毎回、洗車をしたうえでお別れしています。
私も別れが悲しい方でしたが、昨年乗り換えた際は少しも悲しくなかったので逆に不思議でした。

may1146205975 公開 3 日前

元ディーラー勤務です。
長く愛着を持ってこられて愛車も喜んでいると思います。
過去にそのようなお客様もいらっしゃいました。
子供さんが離れたくないと言って泣いている…
手放したくない、離れたくないから新車をキャンセルしたい…
ならば、下取りに出さずに手元に置いておいて新車をお迎えしたら良いでしょう。
気が済むまで手元に置いておけば良いのではないでしょうか。
実際にそうしたお客様もいらっしゃいました。
長くても1ヶ月後には引き上げて欲しい、と連絡がきました。

hid1149625552 公開 3 日前

>新車を購入しました
新車が納車されれば、たぶん寂しさも薄らぎます。
私は「廃車にした」と思わないで、
「新しい車にバトンタッチした」と思うことにしています!
ページ: [1]
全文を見る: 新車を購入しましたが、長年連れ添った車を廃車にすることが日に日に辛