シルビアs14について教えてください。デフのサイドフランジ部周辺より油の滲みが
シルビア s14について教えてください。デフのサイドフランジ部周辺より油の滲みがあります。
1、サイドフランジとドラシャ接続部でグリスが出てきてますが、ココってグリスが入ってるのですか?
2.デフのサイドフランジオイルシールより滲みは間違いなさそうですか?デフにしずくは有りません。でした。
3.プロペラシャフトのミッション側はオイルシール交換しましたが、デフ側のジョイント部で油の滲みがありますが、ココってどこからか伝ってきた油染みでしょうか。
4.作業依頼するなら車屋さんには何を依頼すれば伝わりますでしょうか。
ご存知の方教えてください。
画像添付します。
シルビアがどういう型式か分かりませんがジョイントの底に鉄板の蓋が付いてる車種があります
この鉄板がずれるとフランジとの繋ぎ目からグリスが染みてきます
デフのサイドシールから漏れてるようですが微量なので垂れる所までいかないのでしょう
あと、ブリーダーが詰まったりするとシールは良くても漏れる事があります
プロペラシャフトの十字(スパイダーと呼びます)の汚れはスパイダーからのグリス漏れです
本来であればスパイダーを交換する必要がありますがこの年式の車は非分解でスパイダー単品での供給は無いのでどうしようもありません
プロペラシャフトのアッセンブリ交換です
このままガタが出るまで乗るしか無いでしょうね “依頼” 内容 “ファイナルシール交換”
フロント×1 サイド×2
ページ:
[1]