pit1119230902 公開 6 日前

v37スカイライン中古車購入について質問です。v37スカイライン2.02

v37スカイライン中古車購入について質問です。
v37スカイライン2.0 200gt-t SPグレードの購入を検討しておりますが、2つの候補で悩んでいます。
皆様の意見を頂戴したいです。
①2014年式前期型
走行距離3.4万キロ
価格 193万円
ディーラー認定中古車でディーラー保証1年間付き。
17インチホイールのブリヂストン製スタッドレスタイヤ、純正オプションのエンジンスターター付属
外装はノーマル
②2018年式中期型
走行距離9.1万キロ
価格 179万円
一般の中古車販売店でカーセンサーアフター保証1年分が付いた価格
純正オプションのトランクスポイラー、詳細不明ですがリアディフューザー装着済み
①は3万キロ台で走行距離が少なくディーラー整備をしっかり実施されている禁煙ワンオーナーの車で安心感がある点、スタッドレスタイヤが付属している点がメリット
しかし初期型で年式が古いこと、外観がフルノーマルで②と比べると見劣りしてしまう点がデメリットです
②もワンオーナー禁煙車、外観は中期型スポイラーやディフューザーが付いていて個人的に好みのものです。価格も十数万円安くなっています。
デメリットは遠方のため現車確認ができないこと、9.1万キロとそこそこ走っている点、当方冬季はスタッドレス必須のためゆくゆくはスタッドレスタイヤを購入する必要がある事です。
やはり外観は後からどうにでもなるとして①のディーラー中古車の方がお勧めですしょうか?皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

rek121852082 公開 4 日前

①かな、走行距離とメンテナンスですね。
アフターパーツは、ノーマルに乗って、物足りないなら装着すると良いと思います。
スカイラインって、アフターパーツ無しで、良い感じの車ですよ。

kei1110404216 公開 6 日前

スカイラインは壊れると厄介な車。安心のディーラー認定中古車一択でしょう!
ページ: [1]
全文を見る: v37スカイライン中古車購入について質問です。v37スカイライン2.02