HONDANBOXの、電球交換をしてましたが、電球が、ライトの
HONDANBOXの、電球交換をしてましたが、電球が、ライトの中に入ってしまいました。ライトのカバーを外せば、難なく取れますが、ライトのカバーは、外す事は出来ますか?。駄目でしたら、ディラーに行ってきます。 カバーは接着されているので素人には外せないので店でヘッドライトを外してひっくり返して取るようになるでしょうね。 ライトのカバーとはどの部分を言うのでしょうか?
状況が分かりませんがメインの電球を外して棒の先に両面テープを付けてくっ付けるとか?
それが無理ならライトを外して振るしかありません 細くて長くて丈夫な棒に両面テープクルクル巻きつけて電球ついてた穴から突っ込んだら取れませんかね。 カバー式ではないです
仮にそうでもライト本体を外すのは同じでバンパーも外さないといけません
簡単ではありますが(人それぞれ)お店だと少なくとも5千円は取るかな
ページ:
[1]