レクサスIS(W30系)にROWENのエアロを一部だけ付けたいのですが、
レクサスIS(W30系)にROWENのエアロを一部だけ付けたいのですが、バランスは取れますか?現在、レクサスIS300(W30系)にROWENのエアロを検討中です。
フロントフェンダーエクステンションとリアバンパーエクステンションだけを取り付けようと思っています。
全部のエアロ(フルキット)を取り付けなくても、それなりにまとまって見えるものでしょうか?
また、もし他にも「ここを追加した方がバランス良く見えるよ」といったポイントがあれば、教えていただきたいです!
できるだけさりげないカスタムで仕上げたいと思っているのですが、皆さんのご意見や体験談を聞かせていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
装着パーツは写真の赤丸印です。
ROWENのサイト↓
https://www.rowen.co.jp/bodykit/details.php?id=170
IS500に乗っています
ROWENのエアロ自分が仮につけるとしたら、フロントリップとトランクスポイラーだけですかね、質問者様が言ってるフロント、リアのフェンダーエクステンションだけは着けないですねー
安っぽいと言うかただ貼り付けただけの品のないパーツだと個人的には思います
ただエアロは自分が気に入って自分の車見てカッコ良いと思えるのが1番かなと思います
周りから見てもカッコ良いに越したことはないですが。
自分はフロントリアにトムスカーボンエアロ、サイドはTRDで組んでいます。トムスのサイドが余り好きでなかったのと、IS500はTRDフロント、リアがなかったのでミックスエアロにしています。
気に入っています。 自分の車をカスタムでショップに出していて、借りた代車が
IS300のFスポの白でした。
あくまで個人的な意見になりますが、私なら写真のパーツは付けないですね。
後付け感が半端なく不自然に見え、逆に安っぽく感じます。
加えて、ボディーに直接貼り付けるようなパーツは付けたくないです。
バランスという意味では、無いほうがスッキリしていて好きですね。
エアロを考えるならフロントリップとリアデフューザーくらいですが
それらも車高調とかで落としてるなら付けないと思います。
とはいえ、自分が気に入れば他人の意見なんてどうでもいいので
付けたいと思われれば付けられたらいいと思いますよ。 「バランス」の意味が分りませんが
この手の粗悪品なんか曲線部分がまともに車体曲線と合いませんよ。
ページ:
[1]