ray124207076 公開 7 日前

キャデラックのエスカレードが気になっています。新車です。レクサスLM

キャデラックのエスカレードが気になっています。新車です。
レクサスLMが気になり、トヨタ会館という処で見ましたが、トランク意外と狭いので無しやなと思いました。
現在、1台はアルファード ALPHARD30系2015年式で他は昨年嫁に買ったデリカD5にハリアーHARRIERです。
ハリアーHARRIERは最近乗りやすいなと思って来ましたがアルファード ALPHARDと比べると何かと不便。
運転席と助手席の間にスマホも置きにくい。もうちょい考えたらいいのにと思うが、やっと慣れて?もうちょい乗ろうかと。
アルファード ALPHARDは14万キロ弱ですが最近不調続きで今も車屋だしてます。
40系は一度キャッシュじゃ売らないと言われ嫌気差し個人的には残クレカーと呼んでおり、候補外、姉妹車のヴェルファイア VELLFIREも当然嫌になる。日産エルグランドでますが日産は嫌。どんなに素晴らしくとも日産言うだけで避けたい。
気になるのはいつかは出るであろう新型エスティマのみ。
最近、トランプが日本がアメリカ車買わないと怒ってるので、一応みたら、キャデラックのエスカレードってアルヴェルより大きそうでいいのかな?と感じています。
乗ってる方おられますか?
故障ないですか?
燃費やっぱり悪いですか?
ガソリン?ディーゼル?
ディーゼルなら嫁のデリカがうるさいので即候補外です。
自分で調べれば良いですが、あんまり車に興味ないので、ただトランク広そうだけなのですが。
実際どうですか?
地方都市なら悪目立ちしますか??
今一番気になってる車ですが情報が少ないです。。
新車で買えますかね?補足ちょい乗り用で軽自動車も買うつもりでしたが軽なら4台目置けますが、嫁と2人(子はまだ11歳)なのに多すぎますよね。
ハリアーHARRIERを軽自動車に乗り換えるつもりでしたが、今、アルが入院中なので乗っており少しは感情移入。
もともとは嫁がいいというから買った車で自分は欲しい車がなかなか見つかりません。。
大きいのいいですが、ランクルは嫌。
矛盾していますよね。エスカレードってランクルと同じタイプですよね?

kki1142178465 公開 7 日前

6.2リッターのガソリンのみです。気筒休止エンジンなので街乗り5〜6キロから高速でギリ10キロの燃費です。年初にリコール出たので、それで改善されていればトラブルらしいトラブルはなくなったはずです。アップルカープレイのみの車なのでナビテレビはありません。テレビみたければ社外加工を4〜50万円です。加工を受けないディーラーもあります。あとは輸入元や販売店がレクサスに比べるとすごーく小規模なので代車なかったり車検に1週間かけたりとかサービスはかなり劣ります。内外装の建て付けは甘々でクレームつけても不可になる場合が多いです。ランクルと同格の車ですがランクルより大きく、またハンドルもめっちゃ切れるので乗りやすさや乗り心地は上です。車両の価値とお店のサポートを見極めて購入検討されてください。

ryo1115550318 公開 6 日前

エスカレードの見た目ねイカつさ、現行の内装の質感もかなり高いので、満足するはずです。
ただし、フルサイズの左ハンドルの運転は慣れるまでは怖いですよ。やはり日本の道にはあってないと思います。
ページ: [1]
全文を見る: キャデラックのエスカレードが気になっています。新車です。レクサスLM