アイドリングストップキャンセラーをつけるとハンドルが重くなることは有り得ます
アイドリングストップキャンセラーをつけるとハンドルが重くなることは有り得ますか?車種はハスラーです。
ハンドルが重くなった気がするとの事です。 嫁の現行型ハスラーJスタイルにアイドリングストップキャンセラーを取り付けて4年になりますが、ハンドルが重くなったことはありません。
取り付けても燃費は変わらないし、発進時のもたつきが無くなります。 ハスラーでつけたけどそんなことはない
また構造上もありえない
パンクや空気圧を疑った方がまだありえる 出回っているアイストキャンセラーはエンジンを掛けたときにアイストOFFボタンを1回押したような信号を出してやるだけの割と単純な作りなんで、パワステに何らかの影響が出るってのは基本的にはないハズ。
だけど、アイストOFFボタンをずーっと押したままのようなあまり宜しくない作りのものもあるらしいから、そういうのだったら想定外の挙動はあるかもね。 アイドリングストップキャンセラーを家の2台のダイハツ車に取付てありますが取付後ハンドルが重くなったと思えませんでした。
パンク等や他の要因の様に思います?
どんなキャンセラーか?ですが外すかアイスト出来る様に設定出来る物があります。 >アイドリングストップキャンセラーをつけるとハンドルが重くなることは有り得ますか?
キャンセたーならON/OFFの切り替えがあるでしょうから、OFFにすれば検証出来るのでは?
ページ:
[1]