1033581500 公開 5 日前

FREED+が7ナンバーだったのですが、盗難車の可能性はあるのでしょうか

FREED+が7ナンバーだったのですが、盗難車の可能性はあるのでしょうか。
調べたところ全FREEDは5ナンバーと出てきたので…
わかる方教えてください( . .)"

mit1014891084 公開 5 日前

小型乗用車の分類番号は500番代を使い切ると700番代が割り振られことになってるので、700番代だから盗難車というわけではないです。

1150838504 公開 5 日前

他の回答者さんの通りだけど7ナンバーは元々は3輪自動車のナンバーで3輪自動車が廃れたので4輪の小型自動車に使われるようになりました。
分類番号が二桁の時も品川、横浜等大都市部のナンバーは7ナンバーになっていました

nic1215042455 公開 5 日前

他の回答者にもある通り
500番台が割り当てらないから
700番台になっただけで、
500番台と何ら変わらない。
軽自動車も700番台増えて来たよ。

wrx109100231 公開 5 日前

5ナンバーの割り当てがないから、代わりに7ナンバーになってるだけ、
5ナンバーと扱いは一緒。
ページ: [1]
全文を見る: FREED+が7ナンバーだったのですが、盗難車の可能性はあるのでしょうか