手洗い洗車より洗車機はやはりキズがつきやすいですか? - 洗車機
手洗い洗車より洗車機はやはりキズがつきやすいですか? 洗車機は回転ブラシなのでどんなにボディに優しい素材を使っていたとしても洗い流していない状態の砂やほこりが乗ったボディをそのまま撫でるので傷入りますよ。洗車機で傷を抑えたかったら一度手洗い洗車の水洗いコースでボディの表面にこびり付いてる硬いモノを流してから洗車機に入れると引き摺るゴミが少なくなっているので傷付にくくなります。逆に手洗いでもいきなりスポンジにシャンプー含ませてボディに擦り付ければ大ダメージです。どちらもやり方次第で傷は抑えられます。 そりゃそうです
最近の洗車機は傷が付きにくいなんて回答する人居ますけど、これ40年前も言ってましたし30年前も20年前も同じ事を言ってました。これから10年後も言ってると思います。「最近の洗車機は傷が付きにくい」なんてね。 いや~それがそうでもなくて
最近の洗車機のブラシはボディに傷が付き難い素材が使われています
手洗い洗車なのですが、まだ黄色いスポンジを使われてある方がいらっしゃる
あの黄色いスポンジって手の甲に当てて動かしてみると分かるのですが
ガサガサしています
そんなスポンジで力を入れてゴシゴシ洗っている姿を洗車場でも個人のお宅でも時々目にします
洗車用のシャンプーも泡立つだけの滑りが良くない洗剤を使ってある方もいらっしゃる
そんなスポンジや洗剤を使ってあると
「手洗いの方が傷が付かない」とは言えないかと思います
ボディコンタクトする洗車グッズはもう少し厳選して使われるなら
「手洗いの方が傷が付かない」と言えるかと思います その通りです
ページ:
[1]