車検についてお聞きしたいです!もうすぐ15万キロいくタントエグゼの車検を出すか
車検についてお聞きしたいです!もうすぐ15万キロいくタントエグゼの
車検を出すか迷っています。
仮に車検を通したとしても2年以内には使わないのですが仕事上まだ必要なのもあり検討しております。
いつもはオートバックスで出していたのですが
不具合がなくても8万くらいかかってしまってたので
今回は自分で持ち込みをする車検にしようかと
思ってます。
陸運局?とかいうとこです
もしこちらに出した場合
見積もりだけを出してもらって高いなやっぱりやめますなどはできますか?
もし不具合があった場合例えばヘッドライト交換しないと車検通らないなどある場合はどうなりますか?
詳しい方がいましたらお願いいたします。 車検のコバック辺りは安いです
とりあえずスピード車検に通るか見て貰う(見積もり)してもらえば良いと思う
ユーザー車検は時間も労力も結構要ります
オススメしません、1時間ほどで終わるコバックの車検コースで通れば4万円ほどで済みます
2年しか乗らないなら最低限通すだけの車検で良いと思うけど、国の車検検査に引っかかる様な不具合有れば修理して受け直しです
さらに修理整備代もかかりますし時間もかかりますので余裕もって1か月前早めに出したほうが良いです。 まあ書かれてるけど、
>陸運局?とかいうとこです
違います軽は軽自動車協会です、全く別物です、書類出すところからも違います
>見積もりだけを出して
そんなのありません、軽自動車協会で合格か不合格かみてるだけ、不合格ならそれを修理して再検査、もちろん修理だけをどこかで受けると、普通は交換工賃
2倍です」って言うだろう、自分のお店はそれ以外の利益出ないし、また不合格の時、また数年後いちゃもんつけられる可能性がゼロでないから嫌がります
ユーザ車検代行も単に代行するだけです
ここで聞く知識なら(自分で検索などしない)辞めてオートバックスでいいだろう?軽で8万なら安いのかな? 陸運局に依頼をするのではなく、継続検査の書類を自分で書いてラインも自分で通すんです。
要は車屋がやってることを自分でやるのがユーザー車検なんです。
なので、見積もりするとかやめるとか依頼するとか、そういう概念はないです。
最低限の車の仕組みと車に関わる法律のことがわからないと通せないので、前の回答者さんは文面から無理だろうなあと、言われています。 陸運局(軽自動車協会)は車を検査するだけの公的機関なので、
見積もりとか出してくれませんm(_ _"m)
基準に適合しているかどうか判断してくれるだけです。 まず、24ヶ月点検をしてください。それで不具合があれば整備工場でその部分だげ修理してもらってください。修理完了後、もしくは何もなければそのままテスター屋さんに。車検場近くにあるテスター屋さんを探してください。車検場の近くに数軒あるはずです。~~テスターとか~~予備車検と書かれた看板のお店。そこで念の為に点検してもらってください。3,000円くらいです。テスター屋さんは車検場と同じ点検をします。そこで問題なければ車検場へ自分で持ち込んで検査してもらってください。初めての人には案内人をつけてくれます。レーンに入ったら10分程度で終わり。テスター屋さんで点検しているので落ちる事はない。る ユーザー車検だよね。
文章を読む限り、あなたには無理だと思います。
素直にディーラーに出しましょう。
ページ:
[1]