質問いたしますEJ20エンジンについてエンジンのOHに併せて鍛
質問いたしますEJ20エンジンについて
エンジンのOHに併せて鍛造ピストンを組み
込む予定なのですが、オススメのメーカーはどこが良いですか?
さまざまなメーカーから出ているので特性等あれば教えてください
よろしくお願いします。 【定番・信頼性重視】
■ CP-Carrillo(CP Pistons)
アメリカ製、高精度&高耐久。
ストリート〜サーキットまで幅広く対応。
オイルコントロール性能や軽量性にも配慮された設計。
精密なスカート設計によりピストンスラップが出にくい。
オプションでセラミックコートやモリブデンコートなど選択可。
※ストリート〜サーキット、耐久性重視、定番で安心したい人。
【ハイパワー志向】
■ Wiseco(ワイセコ)
比較的安価で強度・軽量性のバランスが良い。
高出力ターボ(600psオーバー)にも耐える設計。
熱ダレに強く、軽快な吹け上がり。
※サーキット・ドリフト・高出力志向のユーザー。
【精密設計と耐久性】
■ JE Pistons
高強度な2618鍛造材使用(熱膨張大きめ→クリアランス要注意)。
トルクが出やすい形状設計。
ハイブースト&長時間高負荷走行にも強い。
※チューニングショップが多く使う本格派、サーキットや競技車両向け。
【ストリート&バランス型】
■ TOMEI(東名パワード)
日本製。EJ用は専用品として信頼高い。
軽量&高回転に対応。圧縮比など純正互換性も意識。
モリブデンコート済みで初期なじみも◎
※ストリート〜ライトチューン、信頼の日本ブランドを好む人。
【本気ドラッグ系】
■ Mahle Motorsport
世界のF1やWRCにも供給するOEMサプライヤー。
超高精度で耐久性抜群。鍛造なのに静かめ。
軽量&熱伝導性に優れ、ハイレスポンス。
※超高負荷な競技用途、プロ仕様向け。
●選ぶ際のポイント
材質:4032(熱膨張少なく静か)or 2618(高強度だが熱膨張多め)
圧縮比:純正 or 高圧縮化(ターボ仕様に合わせて)
ピストンリングの厚み・材質
用途と耐久性のバランス
ページ:
[1]