車の購入でアドバイスください。車種はトヨタアクア AQUAで考えています。基
車の購入でアドバイスください。車種はトヨタ YOYOTA アクア AQUAで考えています。
基本通勤で使用 往復54キロを走ってます。
①10アクア AQUA 後期 7万キロ以下 で75万から95万
②20アクア AQUA 7万キロ以下 で150万。
どちらがいいですか?10年は乗りたい。
車にはあまりお金をかけず、大衆車を買って経済的に長く取りたいです。新車は考えていません。
現在はホンダ Hondaフィット FIT GEを12年乗ってます。
アドバイスください。 アクアの中古車は、初代が営業車やレンタカー需要で大量に売れた影響で、廉価モデルが大量に安く出てますね。
なので、貴方の用途であれば初代の後期が良いと思いますよ。
中古部品も初代の方が入手し易い筈ですから、バッテリー交換となっても中古バッテリーで対応できる筈です。 12万㎞でメインバッテリーがダメになったと聞いています。
今の車をとことん乗って金を貯めて
もうちょっと程度の良い車を買ったらどうですか。 10年見越しているなら
どちらもおすすめできませんね
中古のハイブリッド車は必ずといって良いほど
バッテリーの交換が必要ですしそれなりに値段もしますね
それなら新車か低走行車を購入した方が後々安くすみます
ある程度の距離、高速度で走るのであれば他の方が言ってるようにディーゼル車を買うのも手ですね
MAZDA2おすすめです
運転してて疲れないので 往復距離がある+長く使うから、
新車でマツダ「MAZDA2」のディーゼルエンジンを選ぶ。
スズキ「イグシス」でもいいのでは?
人気がイマイチだったから、新車登録してから経過年数が少ないものでも
値段があまり高くない。車重が軽いから、燃費がいい。 10年乗るなら、ガソリン車かディーゼル車がいいかもしれませんねぇ!?
ページ:
[1]