V37スカイラインについて質問です。 - 最近、V37スカイラインHVタイ
V37スカイラインについて質問です。最近、V37スカイラインHVタイプSPを購入しました。スタッドレスの時には気にならなかったんですが、夏タイヤに履き替えてから、路面の僅かな凹凸を拾い車が揺れるほどゴネゴネします。ハンドルが取られたり真っ直ぐ走らないわけではないのですが、走りに違和感あり乗り心地がいいとは言えない感じです。タイヤサイズが245/40/19なので、太いからこんなもんなんでしょうか?タイヤはポテンザを履いてます。アドバイスよろしくお願いします。 もしかしてスポーツよりの車とタイヤは初めてですか?
違和感は下記の理由によるものだと思います。
1. タイヤサイズと銘柄の影響
245/40R19というサイズは、幅広かつ扁平(タイヤの厚みが薄い)なので、どうしても路面の凹凸をダイレクトに拾いやすくなります。
特にポテンザ(例:S001やRE004など)はハイグリップ寄りで剛性が高めなので、乗り心地は「スポーティ(=硬め)」になりやすいです。
スタッドレスはゴムが柔らかく、さらにサイドウォールも柔らかめなので、乗り心地がマイルドに感じたのはその影響ですね。
2. タイヤの空気圧
夏タイヤに履き替えた直後は空気圧が高すぎることがあります(ショップで高めに設定されている場合も)。
適正空気圧を一度ご確認ください(おおよそ前後2.4kgf/cm²(=240kPa)前後が多いですが、車両ドア内のラベルで確認可能)。
特に前後バランスがズレてると、乗り心地や挙動にも影響します。
3. サスペンションやブッシュ類の状態
年式や走行距離によっては、ダンパーの減衰力低下やブッシュの劣化が始まっている可能性もあります。
V37は比較的スポーティな足まわり設定なので、こういった症状が出やすい個体もあります。
4. アライメントやホイールバランス
夏→冬タイヤの交換時にアライメントズレやホイールバランス不良が発生することもあります。
今回は「ハンドルが取られたり真っすぐ走らないわけではない」とのことなので急を要するものではなさそうですが、気になるようならアライメントチェックをおすすめします。
ページ:
[1]