トヨタ車の型式末尾のGとWについてトヨタの乗用車でワゴン Wagonタイプの車は5ナンバー
トヨタ YOYOTA車の型式末尾の GとWについてトヨタ YOYOTAの乗用車でワゴン Wagonタイプの車は
5ナンバーが末尾にG
3ナンバーは末尾にW
がつくものが多いような気がします。
130系クラウン CROWNワゴン Wagonは、
GS130Gは低グレードの5枠
GS130Wはバンパー、モールでロイヤル系の3枠
JZSは全部3ナンバーなのに
JZS130Gしか存在しないと思います。
JZS130Wじゃないのが不思議です。
他にも3枠でGがつく車はありますでしょうか?
また、このクラウン CROWNの事象の理由をご存じの方いましたら
ご回答よろしくお願いいたします。 基本的には同一型式に2種類のボディが存在する場合にWが使用されます
なので必然的に
Gはノーマルボディ(5ナンバー)
Wはワイドボディ(3ナンバー)
となるのですが、それは目安であり実際は5ナンバーとか3ナンバーではなくボディの大小でわかれます
例えば3ナンバーのみで2種類あれば大きい方がWとなります
ボディが1種類の場合は3ナンバーでもGです
GS13系は5ナンバーと3ナンバーがあったのでGとWでわかれます
JZS13系は3ナンバーですが、3ナンバーのボディ1種のみなのでGです
ページ:
[1]