大学生なんですけど車がとてもほしくてたまらないんですけど別に毎日乗る訳
大学生なんですけど車がとてもほしくてたまらないんですけど別に毎日乗る訳じゃないし税金や維持費がかさばるばかりで勿体無いですよね?学校も車通学禁止で車系のサークルに入ればOKですが興味はありますが走り屋になりたいわけではないので…
休日しか乗れないなら買わない方が多分お金的にもいいですよね?ほしい車が中古車しかないので買うなら今のうちって言うのもありますが… 維持費安く車に乗りたいなら軽の4ナンバー車(ワンボックスやミラやアルトの商用グレード)なら任意保険が安くなるので中古で買って学生の間はそれで我慢するのはいかがでしょうか。
働いてから欲しい車も多少値段下がるでしょうし買いやすくなるのかなと思います。 維持費がかかるので、乗りたくなったらレンタカーで借りましょう 卒業してからでいいんじゃないでしょうか!? 度合いによります。
私は学生時代車を持っておらずレンタカーやカーシェアを利用し尽くし月5万以上払っていましたが、今思えば5万あれば車を維持できたなと言う反省があります。
ページ:
[1]