nboxJF1スマホホルダー家族がホンダ HondaNBOXJF1の中古車を購入しま
nbox JF1 スマホホルダー家族がホンダ Honda N BOX JF1の中古車を購入しましたが、
いざスマホホルダーを取り付けようとしたら場所がない、、とりました。
ステアリング左側のエアコン吹き出し口はダッシュボードが干渉しそうですし、右側にはドリンクホルダーが、、、かと言って助手席側に付けても意味がないし、、ダッシュボード上の吸盤タイプはどうしても嫌みたいで、簡易的なマグネットタイプがいいとは思いますが、JF1にお乗りの方 乗っていた方 どんなスマホホルダーを使用していたかなど教えてください。 自分もJF1乗ってました。
自分の場合はオーディオパネルをヤフオクで買って
その中古のオーディオパネルにねじ止めしました。
ねじ止めしたのは赤丸したところで上下の位置は忘れました。
当時使ってたのはカシムラのマグネットホルダーです。 スマホホルダーは使用せずシートに小物入れが純正オプションにあります。その中に入れていました。アームレストに小物入れつきタイプの物の上蓋にマグネットタイプの物を着けたりもできます。最近はマグネットタイプが多くエアコンの操作パネル下に両面でつけている方が多いですね。スマホをあえて触りにくい位置につけることで違反はしていないぞというアピールにも繋がります。スマホホルダー自身が実はグレーゾーンの物です。
ページ:
[1]