108696331 公開 4 日前

【サマータイヤ】タイヤを買いに行ったら、サマータイヤが売っていました

【サマータイヤ】タイヤを買いに行ったら、サマータイヤが売っていました。
そもそもサマータイヤって何ですか?
ノーマルタイヤとサマータイヤの違いを教えてください。
冬用タイヤのスノータイヤは雪道でもスリップしにくい滑りにくいタイヤですよね。サマータイヤの強みは何ですか?
皆さん、夏はサマータイヤに履き替えていますか?ノーマルタイヤのままですか?
サマータイヤに履き替えている人は何で履き替えているのか理由を教えてください。

101760202 公開 4 日前

ヤバイね。
とうとう、夏と春秋と冬でタイヤを年3回履き替えると思う人類が現れてしまったのか。
おい、業界、何とかしろよ…。

enj128940136 公開 3 日前

ノーマルタイヤがサマータイヤって意味ですよ。

1242399776 公開 4 日前

ノーマルタイヤがサマータイヤで 通年売ってます。

12833998 公開 4 日前

こちらは殆ど雪が降らない南国なので、年中サマータイヤ(=ノーマルタイヤ)です。
10年に1回レベルで大雪(…と言っても雪国の人にとっては日常レベル以下?)が降ると、みんな立ち往生or事故って大渋滞が発生します。
自分は40年の運転歴の中で2回だけそんな経験をしました。

hur1112263873 公開 4 日前

ノーマルタイヤ=サマータイヤです。

sed1148915847 公開 4 日前

・サマータイヤとは、夏場の高温路面に適した専用のタイヤのことです。ゴム配合が夏向けになっており、ウェットグリップ性能に優れています。
・ノーマルタイヤ(オールシーズンタイヤ)は、春夏秋冬を通して使用できるよう設計されています。一方、サマータイヤは夏場の高温路面での走行性能を重視して開発されています。
・サマータイヤの長所は、高温時のグリップ力が高く、ドライ路面・ウェット路面ともに優れた操縦安定性を発揮することです。ただし冬場の凍結路では滑りやすいので注意が必要です。
・多くのユーザーは、夏場の安全運転のためにサマータイヤに履き替えています。高速走行時の安定した操縦性や、雨天時の確実なブレーキングのためにサマータイヤを選択しています。一方で、オールシーズンタイヤで年間を通して使う人もいます。
ページ: [1]
全文を見る: 【サマータイヤ】タイヤを買いに行ったら、サマータイヤが売っていました